2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年大晦日

こちらも恒例の着物を着ての大晦日。 両親(じじばば)、兄家族(兄、義姉、姪1、2)、弟家族(弟、義妹、甥 そしてお腹の中)、私、サワ、リョウ。 総勢、12名。 全員が着物って気持ちいいのだ。 ↑こんな感じ。子供達 宴の様子 年越しそばの様子。 こちら…

実家帰省

毎年夫が年末年始が仕事のため、実家に帰省する私。 子供二人連れて新幹線に乗り込むも・・・帰省ラッシュのため座席確保できず。 無念。 デッキに陣取り、サワは荷物入れの空間に入り込み、リョウは床で寝る。 ひどい母親に見えるだろうなぁ。 でも、2時間…

おならが臭いと思ったら・・

どうやら、胃が荒れている様子。 ガスがポコポコとお腹の中で動いていて、猛烈に臭い。悪臭。おなごがするものではない程の瘴気だわな。 ここ一週間くらいひどいので、医者に診てもらおうかと悩む。(うそ) しかし、あまりに臭いので困ったなぁと思っていた…

サンリオピューロランド

多摩にあるサンリオピューロランドへ。 サワは、何度か連れて行ってもらっているみたいだけど、私は初めて同行。 サワは、ピューロランドのアトラクションでも怖いと泣き出す始末・・・。 どれだけ怖がりなんだ、この子は。 ディズニーランド同様、パレード…

クリスマスパーティ☆

主宰する幼児英語教室のメンバーでクリスマスパーティを先日しました。 ポットラック形式で、誰が何を持っていくかという分担をして、と。 今、素敵なマンションは大抵広いラウンジが利用できるようになっているので そちらを利用。 9家族、総勢25名でのパー…

クリスマスプレゼント

クリスマスパーティやら、ピューロランドやら、日々刻々と動いておりますが、 今日は唐突にニュースが。というのも、、、リョウが保育園に入れることに!! しかも、1月から。手続きを来週してくれとのこと。 突然過ぎて、迷ってしまった私。 でも、入れられ…

終業式

今年の幼稚園も本日で終了。 明日から冬休み!さてさて、なにして遊びますかね。 とは言え、バタバタ師走であります。あっという間に年越しか。 あ、今年も実家で年越しそば食べる予定のワタクシです。はい。

手作りお弁当とクミクミ

今日は、先日結婚式で幸せいっぱいな姿を見せてくれたクミクミが手作りケーキを持って遊びに来てくれたのだ。 お昼前から来てくれて、夕方までず〜〜〜っとしゃべりっぱなしだった私たち。 よくまぁ、こんなにってくらいしゃべりましたな。 ↑ 切り方が悪くて…

サワ:誰の子?

サワさんの言動に驚く私。 少し前に、玄関の靴を揃えるのはサワの仕事ね♪ とサワに伝えた私。 それから、あまりちゃんとやっていなかったけれど、私が靴をそろえる姿を見ると 「あ、サワがやるから〜。」と言って靴をそろえていた。 今日は、私が何もしなく…

サワ:4歳最後の日

サワ、いよいよ5歳になる。 ちょうどじじが仕事で上京していたので、一緒に祝ってもらった。 新宿のデパートで誕生日プレゼントを買ってもらいに行ったのに、本当にこれでいいの?というような小物ばっかり。 こんなのじゃなくて、もっと高価なものをねだっ…

リョウ:その後の経過

リョウはおでこの右側を縫ったところに絆創膏を貼って傷口を保護している。 その絆創膏が目立つのか、色々な人から「どうしたの?」 「3針縫っちゃって・・・」の会話をしている私。 卒倒した話は、たまにネタとして使っているけど。一週間したら抜糸らしい…

リョウ:3針縫う

幼稚園の園庭で子供達を遊ばせていたときの出来事。 リョウがバギーに乗ろうとして足を踏み外して転倒。運悪く、となりに三輪車が置いてありそこに頭をぶつけて号泣。 よく見ると・・・・ぱっくりと1センチくらいの穴がおでこの横に開いていた。 それを見る…

朝ジョギング

ぷつぷつではあるが、30分ジョギングを続けている私。 しかし、痩せないなぁ。体重測るのが億劫になってきた。でもいいのだ。 とりあえずは3か月。そう、3か月頑張ると決めたのだから。ということで、夜のジョギングがなかなかできないので今日は朝走っ…

リョウ:トイレトレーニング

リョウ、1歳10か月。 自分で勝手にトイレトレーニングしている。 おしっこが一回出るたびに、「ちっち」と言っておむつを替えろというので非常に不経済になってきた。 そうそう、サワが使っていたおしっこパットを使えばいいのだと使用を始めた。 ということ…

我が家のビフォーアフター

そんなに狭い間取りではないはずなのに(80平米の3LDK)、どうにもこうにも使い勝手が悪く狭い印象を与えてしまっていた我が家。(というか、そう思い込んでいた私) 夫の意見を尊重しつつも、我慢できずに部屋の模様替えを決行。 最初は、リビングだ…

くみくみの結婚式☆

彼女らしいレストランでのオシャレなウェディングパーティ♪ 出席して参りました♪同席のテーブルには、彼女の所属する事務所のフリーアナさんや男性アナ、などなどおしゃべり担当の面々が。 ママなのは私だけだったけど、楽しいテーブルでくみくみのウェディ…

リョウも嘔吐・・

まぁ、結果からすると嘔吐の原因は胃腸炎性の風邪らしい。ノロウィルスの一種みたいだけども、以前にノロにかかったときは半端じゃ嘔吐下痢ではなかったから、今回は軽く済んだのでしょうね。夜中にいきなりムクッと起きて、うげげげげ〜〜〜〜ぇぇぇぇと吐…

サワ:嘔吐する

珍しくサワが嘔吐。 何か悪いものを食べたのか、ストレス性のものなのかは不明だがウィルス性ではないらしい。 というのも、私もリョウも感染せず、嘔吐も3回程度で治まったから。昨夜、具合が悪いと訴えたサワ。 その後、うぇっと嘔吐。気持ち悪いという以…

リョウ:1歳10か月

最近のリョウは、言葉はほとんど理解し、私が言ったことを真似して繰り返すようになる。 これがまた可愛くて仕方ないのだ。 サワのいないときにベタベタしている私。思うに、一人目の時はいろいろと目が届いていたせいかもう少し規則正しい生活だったな。 リ…

リョウ:可愛い盛り

本日の夕食での一コマ。 久しぶりに夫も一緒に夕食。(10日程出張であった。) リョウに、「パパはどこ?」と聞くと、ちいさな指で人差し指を作って「ぱぱ〜〜♪」と夫に向かって言った。 じゃあ、「ママはどこ?」と聞くと、なんと斜め45度右上を見て、…

愛犬の危篤

実家の愛犬、姫虎(ヒメコ・豆柴 13歳)が危篤というので実家に戻る。 様子を見てみると、見違える程に弱々しく、毛並みは荒れ、鼻が乾き、背中が丸まってきている。 寿命とわかっていても切ない。一緒に暮らした時期があるので、思い出が多い。 昨年天国…

ipad 交換→新品に☆

原因不明のipad の不具合のため、本日銀座にありますアップルストアへ。 予約して行ったのに30分くらい待ったなぁ。故障箇所は、同期が出来ない&充電表示がおかしい&アップルのマークに亀裂が入っている。という3点。 しかし、このアップルのマーク、亀…

ジョギング、一か月経過

走り始めてちょうど一か月が経過した。 結論から言うと、効果あり。 体重は大きく変動はないけど、サイズダウンに成功。 昔のパンツがするりと入るように。鏡に映る自分の姿にも変化が見られて楽しい&嬉しい。 見た目には大きく違わなくても、気分が格段に…

風邪を引く

この前はいつ風邪を引いたのか忘れるくらい健康に生活していたので、久々に風邪を引いたらめっぽう辛い。というのは誇張ですが、結構つらい。声を使う仕事をしていた割に、風邪を引くと喉に来るので本当にやっかいだと思う。 幸いにして、今週は英語のレッス…

子供達(4歳11か月&1歳10か月)

あと数日でサワ:4歳11か月、リョウ:1歳10か月。 ↑この写真は、先日のディズニーに行った時のもの。 なんだかんだと変なポーズばっかり、というかプリキュアなどの影響で自分なりに可愛いと思うポーズをとっているらしい。 もうちょっと自然でいても…

ハロウィンパーティ&レッスン

先日、ワタクシがやっております英語教室でハロウィンパーティを行いました。 いつもと違う雰囲気に子供達&ママ達も楽しんでくれたようです。 trick or treat と言って、ママ達からお菓子をもらいます。 仮装もウキウキ、お菓子もワクワクな子供達。 お願い…

ディズニーランド

どうも、カオリコです。 サワ様、10月は皆勤でした。幼稚園。今までなんだかんだと幼稚園を休んでおりまして、年中になって初めて皆勤者に贈られる「ごほうびシール」なるものを手に入れているはずです。 ちなみに、病気では一度も休んでおりません。とい…

ジョギングしたら・・

どうも、カオリコです。 ここのところ、ブログの更新が出来ない理由の一つに・・・、と言い訳してみる私。 というのも、ダイエットを始めてみた。 いよいよ、中年太りを意識。産後のぶよぶよは本気にならないと取れないという危機感にさらされ選んだ方法がジ…

リョウ:うんち成功☆1歳9か月

なんと!!リョウがおまるでうんちをすることに成功した! いいぞ、いいぞ。だてにおまるで練習してきたわけじゃないのね。2か月くらい前から、おむつを替えるたびに「ちーしておいで。」と言って毎回おまるに座るという習慣があったリョウ。 今日は、うん…

ぶどう狩り (遠足)

サワの幼稚園の行事でぶどう狩り。毎年、秋の遠足は行く場所が違うので今年は山梨は勝沼までバスで。 リョウは、幼稚園で預かってくれたので非常に気楽にバスに乗り込めた。 ちなみに、リョウは泣かずに私の手作りのお弁当+バナナも完食していた。迎えに行…