2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

久保田一竹美術館

石和温泉 かげつを後にし、行き先を強引に、久保田一竹美術館へ決める。 もちろん、私の独断であったが特に他の行き先も決めてなかったので満場一致。 途中、高速のチェーン規制の表示が・・。 スタッドレスでなかったため、引き返そうとする夫に理解を苦し…

石和温泉 かげつ

久々の夫の連休だったため、一泊旅行。 移動に時間を取られるのがいやだったので、近くの山梨県、石和温泉へ。 さすが、名石の湯、と謳うだけあり、自分の背丈以上の石がバンバンある。 中国の秘湯にでも来たか?と錯覚するような風情。 50センチはある鯉…

子供の能力

親が想像している以上に、子供の脳は柔軟なのだ。ということ。娘には、ベネッセから発売されている「World Wide Kids」という英語教材を与え DVDを始め、付随する英語のカードリーダーや人形、カードでよく遊ぶ。 昨日は、カードリーダーに集中しているので…

BMCA 勉強会 IN 東京

ブライダル司会者が集まり、勉強会。「BMCA」という組織があるというので私も入会し、今回が初参加。 ふしぎ良先生(元放送局のアナウンサーで、渋くて聴かせる声の持ち主)の 講義を聴くだけでも、それだけで価値があった。 しゃべり手としての心構えを聞き…

女性起業セミナー卒業

それぞれが自分のプランをプレゼン。 20人近くのプレゼンを聞き、よりモチベーションがアップ。そして、私も初めてプレゼンというものをした。 大学生のゼミ(一応、あの学部では初?の女ゼミ長)ではプレゼンするという機会がなく、 社会人になってからも…

3年ぶりに元職場へ

多分、3年ぶりくらい。(妊娠7ヶ月に遊びに行って以来) 結婚する前までずーっとお世話になっていた地元のテレビ局へ。元上司の面々、スタッフの方々と久しぶりに会い、充実した時間を過ごせた。 一瞬誰か分からなかったよ〜。という人も何人か居たけど、す…

プラン作成

今回の実家は長野の帰省では、麗しのやすりんと会って起業に対する応援をしてもらったり、 元同じ職場のママ友に、起業内容の共感を得たり、会社の話をしたり。 (↑昼間からビールを飲んで3時間のお喋り。すごいぞよ。) そして、起業セミナーでの自分のプ…

父の還暦

父が還暦を迎えた。 自分の祖父が還暦を迎えたときの記憶は、還暦=爺様。 今度は父が爺様の位置に。(ちなみに私の祖父を、娘には大爺と呼ばせている) 還暦のお祝いという理由で、実家に帰ってきているのだが、なんでもいいので ちょこちょこと娘の姿を見…

しつけは愛情☆

とにかく激しい要素を持っている娘の性格。 実家に帰ってきて、父と私で娘の矯正を試みる。この日決行されたのは、ぞうさんのパジャマを着替えさせること。 (文字にすると、なんて簡単なことなんだろうと思うのだが)ぞうさん(エルマー)が大のお気に入り…

起業セミナー 大詰め

いよいよ来週が最終回。 おかげさまで、叱咤激励されながら毎回のセミナーに参加。 講師の先生にはいいようにいじられ、勉強中であります。 三十路すぎても、これまで培ってきたキャラは変わらないんだな。 ということがよく分かったセミナーでもありました…

泣かれるストレス

自分の意思が通るまで泣き続ける娘。 中耳炎が治ったかどうか、一週間後に来てくれとのことで、再び耳鼻科へ。保育園の帰りに寄ったのがいけなかったのか(いつもは行く前)、 自転車に乗ったまま「おうちかえる〜〜」と言って泣き出した。「大丈夫だよ〜、…

家族でお出かけ

久しぶりに夫の予定が何もなく、(休日でも社会人バスケの練習や試合があるので) 家族でお出かけ。電車好きの娘なので、電車移動。 といっても吉祥寺までの程よい距離。久々のバギーに乗って、娘はご機嫌だが、私以外の人がバギーを押すと怒るのだ。 (今で…

娘のこだわり

ミッキーに始まり、ぷーさん、ミニーちゃん、ミッフィーなどなど、 娘はキャラクターものが大好きである。その中で、たまたま購入したエルマー(カラフルなゾウさんの絵が特徴)の パジャマにはまり、毎日そればっかり着ていた。しかし、ちゃっかり保育園に…

今ある幸せ

2人目が欲しい欲しいと騒ぎ出して数ヶ月。 何でも思い通りに事が運ぶと思っていたし、そのようにするために努力をちょっとする。 しかし、子は授かりものなんですね〜。 思い通りに行かないですね〜。 しかも、思い通りに行かないと、誰かのせいにしたくな…

方向性 その2

起業セミナーに行くようになってから、自分のもうひとつのやりたいことが見つかった。 それは、講師業。一般の人に、発声の仕方や話し方、立ち方、笑顔の作り方・・・など、人に好感を持ってもらうには? ということをテーマに、主に女性を中心に伝えていき…

方向性 その1

起業というテーマで、今私に出来ること、やりたいことが2本。ひとつは、既にホームページがあるように、ブライダル関係の派遣事業。 私を含む、フリーの司会者を始め、カメラマン、ヘアメイクさん、ブーケや 会場花などの手配。さらには、ハッピーサプライ…

激☆ディスカッション

女性起業セミナー終了後、私を含めて4人でお茶。 ほんの30分くらい・・と思っていたのに、3時間もお茶1杯で白熱した会話。何度か、後ろに居た男の子に振り返られた気が・・。 (あ、でも迷惑というより、何がテーマで激論交わしてるの?みたいな興味津…

夫の実家へ

せめて月に一度は、夫の実家へ行き、娘の成長振りを見てもらおうと遊びに行く。 毎回、目を細めて喜ぶ義母を見るとこちらも嬉しい。そして、娘も勝手知ったるという様子で、かなりはしゃいで遊ぶ。 義母は、とても娘に甘いので、チョコレートやらアイスクリ…

性別で判断しない。

娘と張り合っても仕方ないので、自分が折れることを覚えて2年程。 今日も久々に強烈な時間だった。午前中公園で散々はしゃいで遊んで帰ってきたら、駐輪場に置いてある 自分の三輪車を発見。 (ちなみにお砂場で遊んでたら、ふぃに私に向かって砂を投げてき…

またまた中耳炎・・・

この冬、なんど耳鼻科に通ったことだろうか。4日程前に、風邪による鼻水、のどガラガラのため小児科へ。 このときにも耳鼻科に行けばよかった・・・。 (夫と耳鼻科か小児科かで意見が分かれる。私は耳鼻科を押したが。) で、左耳から耳垂れ・・。 本人も…

娘のこと

「ビバ☆育児」というタイトルの割りに、最近娘のことを全然書いていない。ということで、記録。ちょうど明日で2歳3ヶ月。 会話が出来て楽しい。オウム返しではなく文章の会話。 ちなみに、 私:「これからご飯だよ。」 娘:「え〜、そうなのぉ?」私:「お片…

サプライズウェディングパーティ

なんとも、新婦に内緒でウェディングパーティを企画したという。 レストランを予約して、ドレスも手配して、ブーケもカメラマンも全部。 そしてその司会を頼まれたのが私。 どんどん、こういうウェディングが増えればいいのに。 そうして私のサイトから全部…

「それでいいの?」

某新聞社の技術者登録会。 私は司会者としての登録を希望し、面接をクリア。 写真撮影をして、本契約をしに会場へ。早速、撮影してもらおうと、セットの前に座り笑顔を作るが・・。カメラマン:「あれ?前髪それでいいの?」 私:「え?いいと思うんですけど…

起業セミナー<実践編>

入門編、基礎編に続き、実践編。 起業するという共通の目的を持った女性が集まり、毎回参加の人が多く 別なところに友人が出来て楽しい。もちろん、目的のひとつである人脈作り作戦だけど、こういう出会いも 素敵である。講師の先生には、「あ、この人は授業…

腹痛・・

夫が休みなので、いざ出掛けん。と思っていたら、下腹部に違和感が。 なんともシクシク痛い。まったくこの冬は何回病気だったり腹痛だったりと大変な目に遭わなきゃならんのだ? まぁ、今回はたいしたことはなかったけど。 せっかくなので、パパちゃんと遊ぶ…

理由は同じ

結婚が決まって、みんなに報告していたときにある人から言われたこと。 その人は、離婚暦のあるディレクターで、私にこう話した。「オレ、結婚するときに言われたのが、『あなたと私は違うものを持っている』だったんだ。 違うからこそ、お互い惹かれあって…