2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィン

アメリカに留学したときに、仮装した思い出があります。 ディズニーアニメのアラジンの彼女の格好。 もう10年以上前の話だが、あの一年はやはり忘れがたい日々。 今日に向けて、街はハロウィンモードになり、 オレンジと黒をモチーフにしたかぼちゃなどが目…

信濃グランセローズ

長野県にプロ野球球団が一年ほど前に発足したというので 選手のみなさまにインタビューしてきた。ほとんどが20代前半で、思わず「若いのぅ。」と思ってしまった私は 気持ちまでおばさんになってきたのか、疑問。さて、長野にプロ野球球団が出来ていたなんて…

久々の休日

一人の時間が時折必要な私は、実に三週間ぶりに一人だけの時間を過ごせた。 保育園に預けたら、時間がもっと出来ると思っていたが、そんなことはなく、 あれよあれよと毎日が過ぎていく。すごいわ。週末の二日間は娘とず〜っと遊んでいたため、体力が消耗し…

台風でとじこもり

台風のせいで、予定がパーになってしまった。その代わりと言ってはなんだが、娘と二人でゆっくりとした時間を過ごす。 保育園で頑張っている分、スキンシップが大事。私も久しぶりに一日中家にいて、エネルギーを蓄えるのに使う。お昼寝をなかなかしないので…

多忙な日々

なんだか知らんが、忙しい。 保育園に預けて、ゆっくりと自分の時間を過ごすはずだったが、 あっというまに10月も後半に。 私は夜型人間ではないので、夜は疲れて眠り、昼間はせこせこと 動き回る。 何をしていたか。・仕事復帰のリポート、2件。 ・ディズニ…

正反対な夫婦

結婚してから気づくことが多い相手の性格。 ここまで違ったのか。と愕然とすることも多いけど、 一緒に暮らすパートナーとして、気長に付き合って いければいいなぁと思っている。 例えば・・・・夫:「分からないことは何でも聞け。という会社。」 私:「技…

2歳を前にして。

最近の娘。・自分でズボンを履こうとする→8割方履けるように。 ・一〜十をカウントするように。 い〜ち、に〜、しゃん、よんっ・・という具合。 ・アルファベットを認識。 えぃ、び〜。 ABCソングが好き。 ・言葉がより増える。 「そと、いく。」「じじ、く…

寝かしつけ。

久々に参った・・。 最近、寝るときにぐずぐずするのが気になっていたが、 今日は強烈だった。 21時になっても眠らず、お腹が空いたというから、そうめんを 茹でてあげたら、食べるどころか、フォークでぐちゃぐちゃと かき回し、ちっとも食べない。 食べ物…

レッスン?!

この度、喋りの仕事に復帰すべく、レッスンを受けに。 受けに・・・というほどレッスンはせず、(だって講師が 友達だから、やりづらい)ほとんどお喋り。 何の縁か知らんが、水道橋にある事務所に行ってきた。 水道橋と言えば、かれこれ10年前に通っていた…

初めての運動会

娘の運動会。 子供の運動会に参加するなんて、私は本当に親になってしまったと、 なんとも言えない感慨にふけ、いつまでも親の自覚が薄いことを再認識。この日のためにダンスの練習をしてきて、家に帰っても思い出して 踊っていた我が子の晴れ姿が見られると…

久々に。

丸一日娘と二人で過ごした。 保育園に行くようになって一ヶ月弱。 週末は実家に帰っていたりして、ゆっくりと過ごすことがなかった。今日は久々に、公園でのんびりと遊ぶ。 遊び方がちょっとだけ変わった感じで、滑り台を滑るよりも アスレチックのような坂…

参観日みたい・・。

午前中、人に会うためスーツを着用。 スーツを着て、娘を乗せてママチャリ乗る姿は 働くママ。 いや、今日は参観日のママみたいに なんだかスーツをぎこちなく着ている感じで恥ずかしかった・・。着慣れてないもんなぁ。 午後は、アナウンサーで同郷のゆりち…

1歳10ヶ月

10月8日で1歳10ヶ月目を迎えた娘。 来週、初めての運動会があるが、そのダンスの練習を家でも 思い出しながらする姿が愛らしい。言葉も本当に増えてきて、意思表示がはっきりとしてきた。 4日くらい前から、私に甘えるようになり、夜寝る前に 泣くよ…

カメラテスト

オーディションではなく、ただのカメラテストなのにガビガビ。 素のままスタジオに入り、言われるがままに喋ってみた。な〜んだか自信喪失。 過去の経歴を過信しちゃぁいけませんな。初心忘れるべからず。今の私。ひどい。マネージャーさんは、 「以前のせき…

会社挨拶

親の会社の東京支社(営業所?)でバイトすることになったので、 長野の本社の人々にご挨拶。 http://www.dank.ne.jp/index.htm以前も働いていたので(当時は超多忙な日々で、テレビとラジオと平行して パソコン教室の責任者でした)知っている人々多し。行…

実家にて

実家の私の部屋の掃除。 娘はいつも通り、じじと遊び、隣に住む、おおじじ、おおばばとも 仲良しになる。 よかったよかった。 ※写真は、2週間前実家に帰ってきたときの様子。 コロッケを作っているところ。たった2週間で、ずいぶんと寒くなるものじゃ。

見学

弟夫婦が、白無垢とはかまで結婚記念写真を撮るというので 撮影の現場に。 小姑のように、口も出し、どこへでも付いていくような私。 でも、観られてよかった。かつら、似合う人はじゃんじゃん付けて欲しいものじゃ。 ※写真は、その時の様子。 許可を得てな…

エキュート立川と郵便局

本日、エキュート立川がオープンしたというので行ってきた。 なるほど、きれいである。 オープン初日、関係者らしき人から一般人までうじゃうじゃ。 保育施設まで付いているので、ついでに説明を聞いてみると 一ヶ月の保育料が10万円前後。 ありゃ〜。すごい…

ダスキン☆デビュー

家で、えいこらと自分のホームページの内容を書き出す作業を していたところ、ダスキンの営業のおじ様が。 物腰やわらかく、長身で白髪の紳士的な振る舞い。訪問販売にしては 丁寧すぎる物言い。 まぁ、これが狙いなんでしょうが、ダスキンの商品を契約して…

慣らし保育終了

9月の下旬から慣らし保育を始め、 10月入ってほぼ9:00〜17:00の保育に移った。今朝も起きて、ご飯を食べて、お着替えしたら、自分で玄関に向い 私を待つ。 私:「保育園行く?」 娘:「うん!」と力強くうなづくではないか。昨日も保育園を離れる時…

いつ完成?

そんなこんなで、時間がある私は、自分のホームページを作ることにしました。 これまで続けてきた(かれこれ10年に及ぶ)「♪カオリコの国♪」とは違う、 商業用のページでございます。さて、いざ作ろうとベースを考えてみると、なかなかどうして面倒な作業で…

洗濯物が乾かない

主婦を始めて早3年半。早いですね〜。 家事、好きじゃぁありません。料理を作るのだけは好きですが、洗うのも面倒だし、 洗濯物を干すのも苦手です。掃除も面倒だし。しかし、主婦はやらねばなりません。なにせ主婦ですから。自分に収入がないというのは、明…