2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トイレトレーニング<ほぼ完了>

突然、一人でトイレでするように。「紗和ね〜、ちっこしてくる。」と言って、ステップを持ち出し 電気を付けてトイレに入る。「おかあちゃんは、あっちで遊んでて。」と付け加え、ドアを閉める。 すると、一人でズボン→おむつを脱いで便座へ座る。 (子供用…

ソファー届く。

お盆に注文したソファーがようやく届いた。 長かった。待ちに待った。という感じ。それにしても、運送屋のイメージがこのところ断然と悪くなったな。この前は、届いた品物がバラバラに割れてたけど、今回は、 ソファーを運んでくるお兄ちゃんが、取りあえず…

まもなく妊娠後期<吐く>

えぇえぇ、吐きましたよ〜。 前回は、妊娠中ずっと吐いてた記憶があるけど、ここに来て 再び吐いた。 多分、便秘だったから消化出来ずに口から出たのだろう。 それにしても、吐くって体力要るわ。 お気を付けあそばせ。

胎動が激しくなる

あれよあれよと妊娠26週も過ぎようとしている。 妊娠7ヶ月半であります。 最近、急にお腹が出てきたことと、胎動が激しくなってきたこと。 いや〜、いるって感じで面白い。 お腹の子は男の子だが、男腹は突き出るという言われを思い出し、 確かになんとなく…

勉強好き?な娘

先日も、ベネッセの英語教材の影響について書いたが今日もまた。 月に一度、DVDが届き、4ヶ月に一度まとめて他の玩具(ブロックや カードリーダーなどなど)が届く。昨日は、DVDが2本届いて娘は大喜び。 「14(フォーティーン)と15(フィフティー…

弟家族の家に宿泊

せっかく横浜まで行ったので、友人宅の帰りに弟家族に会いに。 甥っ子は5ヶ月になったところだが、既にハイハイしそうなイキオイで かなり驚き。成長が著しい。っていうか、5ヶ月で腰も据わってないのに両足を 突っ張らせて今にも前進しそう。早く自由に動き…

新居訪問

高校時代の友人がマンションを購入したというので、お邪魔してきた。 もう1年以上も経ってからの訪問だったせいか、普通に生活感溢れる部屋で、 犬までいつの間にか飼ってた。 場所は、横浜方面では人気の「センター北」駅が徒歩圏内。 娘は、以前とは比べも…

トイレトレーニング

なんとなくやってみたものの、娘の気が乗らないので さほど本気になって取り組んでいなかった我が家。 しかし、最近は様子が変わり、トイレで少しづつ出来るように。何よりやる気なのは、外出先でのトイレ。 どこのトイレにも必ずあるわけではない子供用のト…

娘:箸を使う

恐るべしベネッセの教材。 娘が1歳10ヶ月の時から始めたベネッセ発売元の「Worldwidekids English」。 この教材の中で、女の子が歌いながら、 「chopsticks(チョップスティックス)」=箸 を使う場面がある。それを見た娘は、「サワもチョップスティックス…

性別判明!

本日、妊婦検診(7ヶ月半)にてようやく性別が判明した。 5ヶ月の時も6ヶ月の時も、「いや〜、分かりませんねぇ。」と言われ やきもきしていたので、やっと!という感じであります。 判明するまでは、性別はどっちでもいいから、娘とは違った穏やかで 子供ら…

お空のレストラン

またまた父が上京。こんなにじじと会ってたら、娘は長野と東京の距離なんて たいしたこと無いと思っているんだろうな。まぁ、たいした事無いんだけど。 今日は、ホテルニューオータニで表彰式があるらしく、(父の会社が表彰されたのだ) オータニでランチ。…

妊婦友に会う 

お互い第一子を、同じ年の同じ月に出産し、現在、二人して第二子を妊娠中。 しかも、予定日が1ヶ月違いと、またまた同じ時に産むという偶然に勝手に 運命を感じているのだけど。 そんな友人と新宿でランチ。 私は、娘を連れてのランチだったけど、娘は昼寝を…

アニヴェルセル表参道

フリーアナウンサーの友:百合ちゃんのウェディングパーティに出席。 もともとかなりの美人で(加藤あいとか山本梓系の顔かなぁ。)、 美しい花嫁になるのは想像していたけど、実物は本当にキレイだった。 幸せオーラがバリバリと出てて、THE花嫁 だった…

2歳9ヶ月とちょっと

朝は大抵娘の方が先に目を覚まし、私が起きるまでじっと待っている。 いじらしい姿がカワイイので、わざと寝たふりをするくらい。 起きれば、すごく嬉しそうな顔をして「おはよ〜〜」と言ってくれる。 いやはや、我が娘とは思えない程カワイイ。そして、すぐ…

部屋いじり

相変わらず、家の中の配置が気になって仕方ないので 配置替え。 重い電子レンジを一人で持ったり(引越したばかりの時は 重くて持てな〜い。と言って、夫に運んでもらってたけど) チェストを移動したり。 たまたま、じじが来てたので手伝ってもらったが、ほ…

まだコドモ。

最近の娘の口癖。 「さわちゃんは〜、まだコドモだから出来ないの。」 自分の事をちゃん付けで呼ぶなかれ。と気になっているが まだ直らない。 まだコドモだから、フタが開けられない。 まだコドモだから、届かない。 まだコドモだから、食べられない。など…

宅配便での初クレーム

先日某宅配業者を通じて、「割れ物」の宅配が届いた。 開けてみると、中の瀬戸物はバラバラに割れているではないか。こういうときの脱力感と言ったらない。 早々に電話を入れて、新しいものに取り替えるか、現金請求を することに。結果は、同じ品物を届けて…

妊娠7ヶ月目突入

思わぬ実家帰省で、食べまくりの日々を送る私。 寿司の出前を取ってもらったり、住吉のウナギを堪能したり☆ 飯綱高原の素敵なレストランでランチ→デザートまで。そして、実家での家庭料理(自分で作らないから更にオイシイ♪)を これでもか〜と食べ続けてい…

ポニョを娘にダブらせる

娘は実家にお泊りなので、朝一で映画館へ。 新宿ピカデリーへ、妊婦だけど自転車で、女一人で映画を観に行ってきた。 ちょうどレディースデーでラッキー♪宮崎駿ファンとしては、映画館のスクリーンでどうしても観たかった 「崖の上のポニョ」。 人間へと成長…

娘、再度サラワレル・・。

ナレーションの仕事があり、娘をどうしようかと思っていたところ 実家(長野)の父が子守を買って出てくれた。 父としても、孫娘と遊ぶことが癒しになるようで、お互い幸せ。長野から新宿のこの家に朝10時には到着。 娘はおおはしゃぎ。「じじ来た〜〜♪」 来…