2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ごめんなさい」の重み

詳細は長くなるので割愛するが、サワの強情っぷりをみた今夜。1時間以上泣き続けても、決して謝らない娘。 ごめんなさいは? という私に対して、「言えないの〜〜〜〜ぉぉぉ。」 「大嫌いなことは、出来ないのぉ〜〜〜〜ぉ。」だとか、 「いつも(ごめんなさ…

リョウ:funny baby

リョウ:1歳7ヶ月後半。リョウは、なかなか良いキャラの持ち主。 何と言ってもリアクションがよろしい。 オーバーリアクションなのである。 嬉しい時の表情なんか、いえーい♪のガッツポーズをするし、満面の笑みを浮かべて喜ぶし、仕草で感情がとても伝わる…

新宿の夏・・

暑い。いや、熱い。 東京の夏ってこんなだったなぁ。と帰国&帰省から戻ってきてから身をもって体験しております。ミネソタに居たときは、朝、夜は長袖でなければ過ごせず、窓を開けて寝ると寒いくらい。 日本に居た頃のリョウは、断乳後も夜中に2〜3回は起…

義母の変化

毎月、1度は夫の実家へ行って孫の顔を見せようということにしている私たち。今回は、アメリカステイを挟んでだったので2ヶ月ぶり。久しぶりに会ったのだが・・・なんと義母に変化が? と言うのも、これまで、たった一度も孫を預かったことのないお義母さん…

NHK:プロフェッショナル

今日の番組:NHK プロフェッショナル〜仕事の流儀〜 市川海老蔵 特集にて。海老蔵が「人生って、運と勘と縁です。」と応えていた。私は以前から、「人生、運と縁と好奇心。」と思っていたけど、勘かぁ。と。ま、ただの戯言ですが。 ということで、ipad に…

久々の新宿中央公園

しかし、暑い。 蒸し暑い。エアコンの効いてない部屋に入ると、ムッとした熱気に首筋に流れる汗。滴り落ちる汗とは、このことぞな。 あー、これこれ。これが東京の夏だったわ。 と、懐かしんでみるも、エアコン抜きでは生活できん。昨夜は、エアコン付けっ放…

信州での一週間

帰国後、実家に居候。 おかげで私たちの時差ぼけは解消。私も、さんざんリラックスしまくりで復活。そんなダラダラ生活も本日で終了。 明日から、灼熱の東京で育児頑張るわよー。しかし、最近のリョウはすっかりひょうきんモノに変貌。 言葉も増えてきて、何…

帰国後は信州へ

カオリコです。 ホストママとの涙のお別れの後、1時間+12時間に及ぶフライトに耐えた私たち。サワ&リョウは案外騒ぐこともなく無事に帰国。よく頑張っていたと思う。そして、10日の16時頃、到着予定を1時間オーバーして帰国。そのままリムジンバスに乗り込…

いよいよ帰国。

明日の朝5時半には、家を出る予定。今日は,お別れパーティをしてもらった。ポットラック=持ち寄りのパーティなのだけど,いつも遊んでいたホストの家族が子供たちを連れてプールではしゃぐ子供たち。ここのファミリーには、本当にお世話になった.というより、…

got lost

今日は,こちらで最後のお買い物.ということで、車に乗ってターゲットまで。 ここのターゲットには,初めて自分で運転して行ってきた。 りょうはお留守番で,サワをお供に.たらふく買い物をして,果たしてちゃんと持参出来るのか微妙なところだが,なんとかなるで…

今日は、のんびりとみんなで過ごす.毎日出掛けていると疲れるので、お休みの日。サワは、お姫様になりたいらしい。こちらに来てから、プリキュアが見られないせいか、こころはディズニープリンセスへ。こんな感じで寝ていた。 今日は、トラクターの後ろに乗…

county fair

この日は,地域のフェアに連れていってもらう。小さな乗り物や、動物や展示品など,なんでもありの展示会. こちらは、ホストのパパ。いつもニコニコでサワもりょうも大好き。懐の深い人で尊敬している私。仲良しエメットくんと.二人とも気難しい気質のベビー時…

Hair cut ;SAWA

さわが髪を切りたいというので、美容室へ。 どうやら,髪をとかすときに痛いらしい。 こちらで髪を切るのも良い経験と、早速予約して行ってきた。 基本的に,可愛くしてもらうのが大好きなのでニコニコしながら椅子に座る。おかしかったのは,途中で笑みを浮か…

downtown minneapolis

この日は、ダウンタウンへ。 私たちの滞在している街から1時間程。この日は,学生時代にお世話になったトムさん=日本人に会いに行った。 朝食に,と連れられて行ったレストラン。 子供たちとシェアしようとオーダーしたら、こんなに大きくて驚き。トムさんはざ…

湿気ムンムン

今日は,まるで東京の夏のような湿気ムンムンの暑さ。 いままで涼しく快適に過ごしていたので、忘れかけていた暑苦しさ。きょえー。みんなに,日本の夏はこんななのか?と言われたので,だからミネソタに逃げて来たのに。という始末。 1 サワは,英語のセンテンス…

銃を打つ。

猛烈な田舎に滞在中のわたくしたち。 この日は、子供を預けて,ホストブラザー&シスターと近所で銃を打つ。 ライフルのような長い銃で,いわゆる散弾銃なのだけど,めっぽう重い。 打った衝撃で、後ろによろめく姿を大笑いされながら銃撃。 直径12cm程のオレン…

キャビンへ

3rd host family の所有するキャビンへ連れていってもらった。 よくあるキャンピングカーが沢山あるなかで、彼らのキャビンはもう少し家らしかった。 サワはビーチではしゃぎまくり,私も日本人がいないことをいいことに,ビキニを着用。 日本から水着を持って…