2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

青山散策

気の置けない仲のマリさんと青山散策。 こう、なんというか一緒にいるのが自然で心地いい人。 彼女のアンテナの高さや考え方が好きで、かつユーモラスな会話が大好きな私。私が独身の頃からの付き合いなので、長いな。行きたかったお店をいくつも巡り、錆び…

3キロ減・・でも。

今年に入ってから、3キロ減った。 しかし、誰にも気づかれない。 3キロなんて大したことないんだな。と思わされる。 まぁ、ロングのダウンコートを着てたらお腹がちょっとへこんだくらいで分かるわけなか。じゃぁ、どれくらい痩せたら周りが気づくのか。 …

銀座 de ランチ

アナ友、ゆりちゃんと半年振りのご対面。 夏前に、ゆりちゃんの自宅でエレガントなホームパーティに招かれて以来だから、かなり久しぶりだった。 もう、話すことが盛りだくさんすぎ。 私の夏休み母子留学の話から、ゆりちゃんのエジプトでの年越し旅行など、…

一人微笑む

普段はあまりピーピーと無駄に喋らない夫。 その夫が、昨日は酔っぱらって帰ってきた。 どうしたの〜?と会話していると・・・ 内容は伏せておくけど、 そのふとした拍子に、彼の本音の部分が見えてなんだか一人で嬉しくなった私。無駄に喋ったりしないけど…

エナジーチャージ中!

リョウの体調も良くなり、ようやく少し自分の時間を持てるような環境になりつつある。 今後の活動をエネルギッシュにするために、少々エネルギーを補充する期間が必要。育児しながら、働こうというのはやっぱりパワーが必要だからね。 この春、35歳になる予…

リョウ:発熱

なんだか、今週はリョウの体調不良で自宅養生がつづく。 今度は、リョウの高熱。 もしかしたら、インフルエンザ?との疑いがあるが翌朝にケロリと治っていたので不明のまま。 しかし、食欲はなく保育園でもインフルエンザが流行っているというから油断ならな…

サワ復活

サワ様、すっかり元気です。 子供が病気の時って切なくつらいですね。 でも、ケロッとした瞬間、あの時間はなんだったんだろうと思ってしまう感も否めず。親業修行中です。

サワ:ウイルスに倒れる

サワさん、ノロ系のウィルスだと思われる症状。 昨日から、ぐったりしていて一応嘔吐している。(夫が目撃&処理しているので私はよくわからない) 今日で二日目。 嘔吐はないのだけど、ぐったり&わがまま。 淋しいせいか、ママが側にいて!というので、背…

iphone 4 奮闘中・・・

昨日ゲットしたiphone4. しばらく悪戦苦闘しながら、ひーひー言いそうです。というか言っています。 この夏にipadをゲットしておいて良かった。 いや〜、時代はスマートフォンですな。そうそう、昨日美容室に行ってきたんだった。 中野坂上にある美容室で、…

さよならdocomo、こんにちはiphone4.

私が初めて携帯電話を手にしたのが、大学1年生の春。 この時から、ずっとドコモ一筋できたので13年の月日が流れていたのだ。 何度か、他社に乗り換えようかと思ってみたものの、決定打がなかったのだけど。 それがついに、ドコモとお別れ。 ipadを昨年夏に購…

リョウ:満2歳

リョウが2歳の誕生日を迎えた。 もう2歳かぁ。 最近のリョウは、言葉を聞き取って発することが上手になってきていて、私たちの言っていることをリピートすることが多くなった。 そのたどたどしさがまた可愛い♪ 2語もずいぶん出ていて、「まま いい!」と繰り…

リョウ:保育園スタート

昨日から慣らし保育をスタートさせたリョウ。 9時〜11時半という短時間の昨日は、お別れのときに泣かず。 というより、「え?なんで?置いてくの?」というような表情で私たち(サワも同行)を見送った。 お迎えに行ったら、私の足にしがみついて「ママ〜〜…

愛犬との別れ 再び

一族が揃ったお正月。 それを見送るかのように、実家の愛犬・姫虎(ひめこ)が天国へ召されていきました。 年が越せないのでは?という思いもあったのですが、なんとか年を越しみんなの顔を見てからお別れしたかったのだと想像しています。 豆柴で生まれ、た…

東京へ戻る

夫も善光寺に初詣したいというので、今年早々に2度目のお参り。 ここで、これまでに何度写真を撮ったことか。池をのぞくサワ。 カメはどこへ行ったのかしらね〜。

夫来る

数日間、夫と会っていなかった子供達は、パパの登場でテンションアップ。 いいことだ。一晩泊まって、次の日は新宿の生活へ。 楽しさ盛りだくさんでした♪ ↑私の従姉妹がその昔着ていたドレス。貸してもらって大喜びのサワ。 しかし、子供ってコスプレ好きだ…

太る正月の日々

12月29日に帰省し、実家でゴロゴロしながら正月を過ごす。 どうしても行動範囲が狭くなり、その上、毎回の食事。上げ膳据え膳素晴らしい。 という、実家でだらだらしてしまうといういつものパターンで、せっかくジョギングで少しだけ努力していた私の身体は…

元旦に初詣

弟家族にくっついて、初詣に行ってきた。 行先は、もちろん善光寺さん。 小学校から学区内にあたる善光寺周辺は、もちろん友達が住んでいたり(住職様になっている!人もいるのだ)、非常に親しみ深いお寺さん。 子供のころから行っているが、大人になって改…